太陽化学、機能や使用感向上のクレンジング処方に適したポリグリセリン誘導体を紹介

週刊粧業 2021年5月17日号 18ページ

2021年5月20日 15時20分

Ss20210517 37

 界面制御技術を強みに化粧品や食品の機能性素材を展開している太陽化学は、出展者技術発表会にて、2日間にわたり3演目を実施する。

 オールナチュラルな「ポリグリセリン系高機能可溶化剤」や「同高分子オイル増粘剤」、クレンジング剤向け「ポリグリセリン系誘導体」は今回、ローションへの配合による機能性や使用感の改善事例を紹介する。

 初日の5月19日(10時15分)にはF会場で、「希薄系バイコンティニュアス型クレンジングローションのご紹介」と題し、ポリグリセリン脂肪酸エステル「サンソフト」の活用処方を紹介する。

 従来のふき取り用クレンジングローション処方と構造が異なるマイクロエマルション処方の開発により、べとつきを低減しつつクレンジング機能も改善できるという。セミナーでは、そのメカニズムを詳しく報告する。

 同日時にG会場では、「ポリグリセリン系高分子オイル増粘剤の驚くべき活用術」として、オイル増粘剤「TAISET OG‐C」を取り上げる。

 一般的なオイル増粘剤は、適度な流動性や透明性が求められる製品に対して十分な効果を付与することが困難で、これらを解決できるオイル増粘剤が求められていた。

 その点同原料は、処方設計の自由度が高く、攪拌後の粘度回復性と安定性を付与できる。さらにオイルの増粘効果に優れ、低添加量でも高い増粘効果を発揮。処方製剤の透明性が期待できるという。

 5月20日(15時30分~)にはD会場で、「高機能オールナチュラル新素材の驚異的可溶化力のご紹介」と題し、ポリグリセリン系界面活性剤「サンソフトSCP‐10‐C」の活用術を提案する。

 一方、ブース(N1‐17)では、泡質改善が期待できるグア豆由来低粘性な水溶性多糖類「サンファイバーRC‐C」や天然多糖類増粘剤製剤「ネオソフトNIC‐シリーズ」など、環境配慮に貢献する原料も展示。強みを生かした独自原料の魅力を伝えていく。

購読申し込みはこちらから行えます

アクセスランキング

  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月29日 10時32分
    ナリス化粧品、ふきとり化粧水が8年...
  3. 3位 5月29日 10時00分
    ポイントピュール 大道敦社長、化粧...
  4. 4位 5月26日 17時30分
    アユーラ ビューティー帝国ホテル店...
  5. 5位 5月29日 11時00分
    RDサポート、リカケンホールディン...
  6. 6位 5月29日 11時00分
    アデランス、男女共用ヘアカラートリ...
  7. 7位 5月29日 14時00分
    I-ne、2023年12月期第1四...
  8. 8位 5月29日 10時00分
    オルビス、新たなオウンドメディア「...
  9. 9位 5月29日 11時00分
    ポーラ、フェムケアプロジェクトを始動
  10. 10位 5月29日 14時00分
    アルマード、中期経営計画を策定
  1. 1位 5月23日 15時30分
    花王、プラ容器の目標実現に向けたロ...
  2. 2位 5月24日 10時00分
    資生堂、加齢で真皮が薄くなる現象を...
  3. 3位 5月25日 12時00分
    資生堂、「クレ・ド・ポー ボーテ ...
  4. 4位 5月24日 13時00分
    CITE JAPAN2023、コロ...
  5. 5位 5月25日 11時00分
    花王、「スイサイ」の酵素洗顔パウダ...
  6. 6位 5月25日 10時00分
    花王、「キュレル 潤侵保湿 化粧水...
  7. 7位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  8. 8位 5月22日 13時00分
    メナード、幹細胞による肌の再生が始...
  9. 9位 5月19日 11時00分
    資生堂グループ、人事異動(2023...
  10. 10位 5月24日 11時00分
    メナード、安定化ビタミンE誘導体が...
  1. 1位 4月27日 11時00分
    花王、新発想の日やけ止めが発売2カ...
  2. 2位 5月2日 13時00分
    サティス製薬、第2の皮膚形成技術を開発
  3. 3位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  4. 4位 5月10日 15時00分
    イオン、首都圏SM1兆円構想が前進
  5. 5位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  6. 6位 4月27日 12時00分
    ウエルシアHD、新中計で既存事業の...
  7. 7位 5月2日 14時00分
    (一社)日本化粧品専門店協会・Co...
  8. 8位 4月20日 12時00分
    セブン&アイHD、金融事業を再編し...
  9. 9位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  10. 10位 5月19日 11時00分
    資生堂グループ、人事異動(2023...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ