資生堂、中国・海南省でさらなる成長を目指す

粧業日報 2023年4月20日号 5ページ

2023年4月20日 11時00分

Sn20230420 1

 資生堂は、4月11日~15日に中国・海南省にて開催された「第3回中国国際消費品博覧会」に出展した。

 中期経営戦略「SHIFT 2025 and Beyond」のもと、トラベルリテール事業の成長戦略である海南省での展開、ブランド価値の構築に向け、長期的な成長に向けたコミットメントを訴求するため、プレステージ中心のポートフォリオと独自の限定品を出展した。

 同社は2010年より、海南省で旅行客向けにブランドSHISEIDOの免税カウンターを開設し、免税事業を展開してきた。2022年にはさらにプレゼンスを高めるため、海南省海口市の世界最大の免税ショッピングモール「海口国際免税城」へ6ブランドを新規出店した。今後は、オンラインとオフラインが連携した新しい価値の提供を行うほか、新ブランド導入によるポートフォリオの充実、トラベルリテール限定品の強化に取り組んでいく。

 海南省は2020年7月からの離島免税政策緩和により急成長を遂げ、22年に新型コロナウイルスの感染拡大により影響を受けたものの、感染状況の改善に伴い、22年末より観光客が増え、今年第1四半期の観光客数は前年同期比20.2%増(海南省発表)となるなど、回復傾向が続いている。

 504㎡のブースでは、トラベルリテール事業が展開している11ブランド(SHISEIDO、クレ・ド・ポー ボーテ、NARS、THE GINZA、IPSA、BAUM、ELIXIR、ANESSA、Serge Lutens、narciso rodriguez、ISSEY MIYAKE)を披露。グローバルメークアップブランドNARSの「NONSTOP NARS Virtual World」バーチャル体験をフックに、2022年より中国に進出したがん患者が笑顔で過ごせる社会を目指す取り組み「LAVENDER RING MAKEUP PHOTOS WITH SMILES」、2023年に中国に導入する「つめかえ・つけかえ」容器などを紹介した。ブランドの認知を拡大することで、さらなる事業成長を目指していく。

購読申し込みはこちらから行えます

アクセスランキング

  1. 1位 9月20日 10時00分
    良品計画、スキンケアの敏感肌シリー...
  2. 2位 9月20日 14時00分
    2023年高価格帯シャンプー、コロ...
  3. 3位 9月20日 12時00分
    ユニリーバ、日本初上陸のヘアケアブ...
  4. 4位 9月20日 11時00分
    第一三共ヘルスケア、ベトナムでの正...
  5. 5位 9月20日 10時00分
    ヴィークレア、ハチミツ美容をコンセ...
  6. 6位 9月20日 10時00分
    アヴァンセ、若年層が多いベトナム市...
  7. 7位 9月19日 10時00分
    富士経済、2023年の化粧品国内市...
  8. 8位 9月20日 16時00分
    クレコス、人気アイテムを一新し、新...
  9. 9位 9月20日 12時00分
    サラヤ、アメリカにラカント関連工場を開所
  10. 10位 9月19日 12時00分
    マンダム、IFSCC2023でポス...
  1. 1位 9月11日 10時00分
    花王、5分放置して水で流すだけのト...
  2. 2位 9月15日 15時00分
    阪急うめだ本店、多層階を活かしビュ...
  3. 3位 9月15日 16時00分
    京王百貨店新宿店、買上頻度の向上へ...
  4. 4位 9月14日 12時00分
    資生堂、IFSCCバルセロナ大会2...
  5. 5位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  6. 6位 9月14日 11時00分
    コーセー、シワのパーツケアで対人印...
  7. 7位 9月12日 14時00分
    花王、入浴時間を楽しむ提案でファン拡大
  8. 8位 9月14日 10時00分
    いないHD、化粧品小売業のアリーを...
  9. 9位 9月12日 10時00分
    花王、人事異動(2023年9月1日付)
  10. 10位 9月15日 11時00分
    大王製紙、ペットケア事業に本格参入
  1. 1位 8月24日 14時00分
    資生堂、たるみの認識と実態の間に8...
  2. 2位 9月11日 10時00分
    花王、5分放置して水で流すだけのト...
  3. 3位 8月29日 10時00分
    コーセー、敏感肌ケアキャンペーンC...
  4. 4位 4月10日 11時00分
    メナード、アケビ果実抽出エキスに体...
  5. 5位 9月5日 12時00分
    花王、スティック型洗剤が発売1カ月...
  6. 6位 8月24日 10時00分
    アルビオン、Snow Man 渡辺...
  7. 7位 9月8日 13時00分
    セブン&アイHD、そごう・西武をフ...
  8. 8位 7月13日 11時40分
    ユニ・チャーム、妊活タイミングチェ...
  9. 9位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  10. 10位 8月28日 12時00分
    DHC、ビタミンD不足が皮膚炎悪化...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ