第31回 IR資料から見たBCP(事業継続計画)

 今回のコラムは山藤が担当させて頂きます。

 BCPという言葉をご存じでしょうか。事業継続計画(Business Continuity Plan)の一般的な呼び方で、企業が自然災害や事故、テロが起こった際に被害を最小限にとどめて、事業活動を早期復旧させるための行動計画のことですが、2011年3月の東日本大震災後、日本企業が、工場の操業停止、取引先の被災、物流網のマヒ等の影響を受け多額の損失を被ったことにより、再び注目されることになりました。

 そこで、今回は化粧品・トイレタリー業界における各社のBCP対応を、IR資料から、見てみたいと思います。

 企業は、投資家や消費者などあらゆる利害関係者(ステークホルダー)に対して、自らの事業活動に関する説明責任を負っています。その説明責任はCSR(Corporate Social Responsibility)報告書やホームページ等のIR情報によって果たされ、その中のリスクマネジメントの項目の中でBCPについても触れられることが多いです。

 今回このCSR情報を取り上げたのは資生堂、花王、ポーラ・オルビスホールディングス、ライオン、ユニ・チャームの5社です。各社ともリスクを想定した多様なBCPを策定しており、内容について【図①】にまとめてみました。なお、あくまでCSR情報から読み取れる範囲での内容となっています。

第31回新日本図.jpg

続きを読むには無料会員登録が必要です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • 化粧品業界の優良記事を
    お届け
この記事のお問い合わせはこちら

田中計士

新日本有限責任監査法人 シニアマネージャー

2000年、監査法人太田昭和センチュリー(現新日本有限責任監査法人)に入所後、化粧品、食品、宝飾品などの消費者製品メーカーを中心とした監査業務に従事。その他、株式公開支援業務、内部統制アドバイザリー、デューデリジェンス、経理財務専門誌への寄稿等、幅広い業務を行う。

http://www.shinnihon.or.jp/corporate-accounting/industries/basic/cosmetics-and-toiletries/

一覧に戻る
ホーム > 連載コラム > 第31回 IR資料から見たBCP(事業継続計画)

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop