週刊粧業2016年2月29日(第3009号)

週刊粧業 2016年2月29日号

カンタンに言うと

週刊粧業2016年2月29日(第3009号)
■特集/OEMトップインタビュー
◎日本コルマー~連続増収で中期売上目標300億が目前、若い世代へ成長戦略の見える化を推進
◎東洋ビューティ~次の世代を意識し強い企業体質へ、東日本の研究開発拠点も拡張・増員
◎日本色材工業研究所~国内外の受注増で上方修正、海外メーカーは中小にも波及
◎トキワ~グローバルOEM企業としての歩み着々、2017年に米国・合弁工場の稼働へ
アサヌマコーポレーション~年内に完成する新研究所を活用しODM事業の体制強化拡大めざす
◎フェイスラボ~見える化で社員の意識変革促しつつ、新ビジネスの育成でさらなる飛躍へ
◎ミリオナ化粧品~「技術力」「品質力」のさらなる強化でミリオナ化粧品のブランド化を推進
◎ケイズ~「匠の技」活かした化粧品づくりに注力、生産能力が約4倍の新工場を今夏稼働
◎ナユタ~三郷工場で昨年ISO9001取得、今年からメンズ化粧品の提案開始
◎セントラル・コーポレーション~「浸透型」FGF配合のOEMを提案、独立めざす起業家を全面サポート
東色ピグメント~独自のマーケティング方法で受注増、基盤強化で継続的な成長を図る
◎アリエ~品質保証の専門部署を新設、期待のハラルコスメにも着手
◎ミロット~効率性を追求した生産体制、新たなオンリーワン技術創造に挑戦
◎メリードゥビューティプロダクツ~「エコサート」処方は100超、認証申請などソフト支援も武器に
◎日進化学~柔軟性・瞬発力重視した設備投資が結実、生産品目の特異性の活用で提案力に磨き
◎ノーベル化学宏業~現場に出向きリーダーの資質を磨く、提案力の強化へ原料からの共同開発も
◎ミック・ケミストリー~高付加価値・高級志向に対応、高い技術開発力でビジョン実現
コスメサイエンス~新工場・本社が本格始動、食品メーカーへの提案強化へ
その他掲載企業/東洋新薬、近代化学、ネオネクリエーション、シーエスラボ、ケミコスクリエイションズ、コスメテックジャパン、マーナーコスメチックス、アイメイト
■資生堂2015年12月期、2ケタ増収増益~日本・中国・アジア・米州・欧州の全地域で前年実績超え
◎日本事業は売上高10.9%増、営業利益52.1%
次期は売上高8720億円、営業利益380億円めざす
■ポーラ・オルビスHD、2015年も増収増益~「ポーラ」が牽引、「THREE」と「ディセンシア」も後押し
◎7期連続の増収・営業増益へ、旧静岡工場を売却
■ロレアル15年度決算、2ケタの増収営業増益~高級化粧品、一般化粧品ともに好調
■P&G第2四半期、2ケタ減収ながら増益確保~ファブリック&ホームケア、ヘルスケアが貢献
■エスティローダー第2四半期、増収増益~メークアップ、フレグランス好調、スキンケア苦戦
ライオン、「Ban」新製品発表会を開催
◎ワキ汗抑制効果が1.6倍にアップした「プレミアム」を投入
化粧品・日用品業界の商標・ブランド戦略相談室(vol.7)~有名ブランドの管理は大変!シャネルに学ぶブランド保護(執筆者:フルブルーム国際商標事務所 所長弁理士 高橋伸也) 
■小売ナビ/ザ・コスモス郡山モルティ店〈福島・郡山市〉~カウンセリングとタッチアップで顧客との強固な信頼関係を構築
受託メーカーアンケート調査〈回答全37社〉、好業績で成長投資に前向き
■マンダム、香港が「ギャツビー学生CM大賞」1559作品の頂点に
◎西村社長「若者のクリエーティブな表現と相互理解の場に」
株式会社DSプロモーション・松下令子(まつした・れいこ)氏「今日から試せる! PR&販促講座」(vol.18)~1名あたりの新規顧客獲得コストを考える~「認知率3割以下」のブランドほど新規集客のチャンスを秘めている?!
■日本石鹸洗剤工業組合、社会と共有価値を創造する業界へ都内で新春懇親会を開催
全粧協関東ブロック、新年懇親会を開催
■NHDK、2016春・夏ニューヘアモードショーを開催
ヒット商品 母子手帳/第104回 伊勢半「キス マットシフォン」シリーズ~評価厳しい化粧下地で累計180万本
■フェザー安全剃刀、好調持続で来期もNMB48とのキャンペーン展開へ
男性・インバウンド獲得に意欲、3月には新ミュージアムを開館
化粧品コンサルタントが教えます最新・ヒットの法則~法則26、季節を意識した××(株式会社ビューティブレーン廣瀬知砂子代表)
ポーラ化成工業、ベニバナエキスにメラニンため込み予防効果を発見
ビューティーエクスペリエンス、ハチミツに毛髪の紫外線ダメージ抑制する効果を発見
■BASF、アルガン果肉由来「アルガセンシャル」発売
■2015年の化粧品輸入額、9.5%増の2377億9000万円~メークアップ化粧品が2ケタ成長で牽引
■小林製薬、母子家庭を支援するプロジェクト発足
エトワール海渡、恒例の節分豆まきを開催
■ザ・ボイス/東邦大学医療センター大橋病院皮膚科医 高橋美咲氏~抗炎症・保湿効果のあるニキビケア化粧品を推奨
ホーム > バックナンバー > 週刊粧業2016年2月29日(第3009号)

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop