週刊粧業2016年4月18日(第3016号)

週刊粧業 2016年4月18日号

カンタンに言うと

週刊粧業2016年4月18日(第3016号)
■特集/第2の柱を育成せよ
ジャパンゲートウェイ・堀井昭一代表取締役社長兼CEO~生シャンプーでクオリティチェンジに挑戦、独創的なモノづくりで固定ファン獲得へ
◎オルビス・岩永利文取締役 商品・データ戦略担当「再構築」から「進化」のステージへ、ライフスタイル軸に第4分野も育成
◎ACRO・宮崎稔章取締役 事業開発部長「THREE」の次なるブランドフェーズは商品の本質を伝え愛用者を増やすこと
エトヴォス・尾川ひふみ社長~スキンケアの売上構成比が上昇、新ブランド「ヴァーチェ」も成果
マンダム・第二マーケティング部 部長~女性コスメが過去最高売上高に、海外もタイを筆頭に国内上回る伸び
バスクリン・根津毅製品開発部ビューティケア企画課シニアマネージャー~男女とも「髪・頭皮のライトな悩み」の潜在顧客を掘り起こし市場活性化へ
その他掲載企業/アヴァンセ・八木奨二社長、ハーバー研究所・末広栄二社長、コージー本舗・小林義典社長、ピリカインターナショナルジャパン・佐藤桂一会長、ファンケル化粧品・佐藤由奈取締役 マーケティング本部長、小林製薬・作田暢生スキンケア事業部長、BCLカンパニー・住谷日出海カンパニーエグゼクティブ VECUA事業部 事業部長
■特集/ヒット商品の原動力
◎日本コルマー~新規基剤の開発でリピート獲得に貢献へ、市場のボーダレス化へ生産対応力も強化
◎東洋ビューティ~企画から製品評価までのパッケージングで即商品化を実現、「若手」「女性」が立役者
◎アサヌマコーポレーション~先の時代を見据え体制を強化、容器と中身の一体感にこだわり続ける
◎日本色材工業研究所~「感性」磨く研究体制と方針の下、口紅やマスカラなどで数々のヒット
◎シーエスラボ~原料加工からクリーミィローションが誕生、処方のマッピング化で開発効率の向上へ
◎ケミコスクリエイションズ~リキッドアイライナーOEM30年、自社技術超え続ける努力が結実
◎セントラル・コーポレーション~「わずか100個から」の化粧品OEM製造がヒット商品の原動力に
近代化学~半世紀以上の販売実績を持つ育毛剤「トレトマン」が国内外でロングセラーに
コスメサイエンス~クレンジングジェルで歴史と実績、洗浄成分0.5%から保湿成分約40%まで
ナユタ~ゲル化粧品のスペシャリストとしてバリエーション豊かな処方を提供
メリードゥビューティプロダクツ~マッド(泥)やオーガニック認証など独自のヘアケア開発に歴史と定評
その他掲載企業/サティス製薬、D・S・A
■特集/ネール&ハンドケア
◎エル・インターナショナル~「マヴァラ」に新タイプのリムーバー、豊富なアイテムでネールケアを啓蒙
◎Dear Laura~新ブランド「Beyond Cosme」発進、第一弾は浸透系ネールセラム
その他掲載企業・店舗/タカラベルモント、フォルテ、レブロン、コスメディ製薬、西武百貨店渋谷店
■世界トップレベルを誇る国内優良受託製造企業一覧
■特集/越境EC支援企業の最新動向
掲載企業/トランスコスモス、ポリスター、ブランジスタ、Inagora、XREE、ジャパプロインターナショナル、アンプリー、Global Brandmart
■特集/美容飲料・サプリメント
◎ホルス~「発酵熟成プラセンタ」と「サミー」独自の2大原料で機能性表示取得へ
◎一丸ファルコス~米由来セラミドが「保湿力アップ」で受理、プロテオグリカンは関節ケアの届出も視野
ラシェル製薬~原料メーカーと機能性表示食品を開発、GMPに準拠した新工場が来春稼働へ
三生医薬~独自製品「SUNKINOU」を開発、機能性表示+植物性カプセルも
ポイントピュール~ダイエットサプリで健食参入、特殊な発酵技術で効果アップ
その他掲載企業/アスタリール、協和発酵バイオ、BASFジャパン、セティ、アピ、東洋新薬、米田兄弟社、ビーエイチエヌ、分子生理化学研究所
■東座、ロッテ免税店など125店舗が出店
ちふれ化粧品、「肌には知る権利がある記念日」全成分表示に関する意識調査
■2015年ドラッグストア市場、成長率は1.1%増~店舗数は526店増え1万8479店に
企業数はM&A等で減少
◎日用雑貨は2年連続で増加
バスクリン、ドラッグストアショーの来場者投票で特別賞受賞
ティアレ、ネットマーケティングの顧客育成術で大切なのは顧客目線でのアプローチ
■SABFAの第7代校長に原田忠氏が就任
■日本色材工業研究所、社長交代(6月1日付)
花王、人事異動(4月1日付)
■ライオン、山梨市など4者で第3期森林整備協定を締結
■花王、「第7回国際こども環境絵画コンテスト」募集開始
■コスモアイ、日本製「プロテオ美容液」が中国ECで存在感~発売半年で数万個超の実績に、シリーズ化へ模倣品対策も
ホーム > バックナンバー > 週刊粧業2016年4月18日(第3016号)

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop