週刊粧業2016年5月16日(第3019号)

週刊粧業 2016年5月16日号

カンタンに言うと

週刊粧業2016年5月16日(第3019号)
■特集/オーガニック・ノンシリコン
【メーカー】
◎コーセーコスメポート~「ジュレーム」から髪質悩みに着目した新ラインを投入
その他掲載企業/MIMC、ビーバイイー、ジャパンオーガニック、イデアインターナショナル、ニールズヤード レメディーズ、エム・アール・アイ、セレンディプス
【OEM】
◎プロテックス・ジャパン~原料加工から製造、製品化まで一貫して行う新工場を今秋竣工
◎近代化学~独自開発したオーガニック原料配合のヘアケアOEMが好調
その他掲載企業/メリードゥビューティプロダクツ、マーナーコスメチックス、ケアリングジャパン
■コーセー、「第5回グローバルEMBコンテスト」開催~国内外約5000名の美容部員から選抜された17名が集結
北海道支店の高橋さんが2度目の出場でグランプリの栄冠に
ナリス化粧品、「女性が最も活躍できる関西企業」を目指して環境整備を強化
総合企画センター大阪、サロン用化粧品について調査~2014年度は1621億円、2015年度は1640億円に
◎ミルボンが226億円で首位
■サンスター、ガムプレイメディア体験会を実施
■P・S・インターナショナル、ポール・シェリー氏が特別公演
■フォルテ、「キュアバザー」でサマーカラー発表会
化粧品業界の転職―希望を叶える転職をするために―(vol.44)~職務経歴書の書き方ガイド―商品企画職②(執筆者:株式会社クイック キャリアコンサルタント 小幡瑞季) 
ロクシタン、ヴァーベナの「恋の媚薬度」を科学的に検証
日本メナード化粧品霊芝エキスに「動脈硬化の初期段階」に働く機能を発見
ファンケル、「フェルラ酸」に認知症予防の新機能を発見
ユニ・チャーム、生理やからだに関する教育サイトをリニューアルオープン
化粧品トレンドを読み解くキーワード(vol.8)~女性用育毛剤(執筆者:総合企画センター大阪 マーケティングマネージャー 松本竜馬氏)
フォー・レディー、通販オペレーターの美容スキル教育研修を開始
モードコンシェルジュ、インバウンド対応研修を開始
■コーセー、「KOSÉ」と「高絲」が中国で馳名商標に認定
ファンケル、オムニチャネル対応強化に向けアプリの提供開始
『激変するコスメマーケット』(第27回)悩みに寄り添っているか?(執筆者:鯉渕登志子フォー・レディー社長)
■小売ナビ/atman atman吉祥寺店〈東京・武蔵野市〉~京王アートマンの新コンセプトショップ
■総合企画センター大阪、化粧品素材市場について調査
◎2014年は前年比3.9%増の1661億円
◎分野別ではスキンケアが761.7億円で最大
◎今後は機能訴求素材が活発化
■アイビー化粧品、コスモスシリーズの2品がモンドセレクション受賞
ヒット商品 母子手帳/第113回 ニールズヤード レメディーズ「ワイルドローズビューティバーム」効果実感の高さとラベルデザインが好評
■牛乳石鹸、野口啓代選手を招きボルダリングイベント開催
オルビス、山梨県甲州市で植林活動、社員ら約120人が参加
■ザ・ボイス/ミルボン 代表取締役社長 佐藤龍二氏~グローバル化は地域ごとの色を引き出すこと ほか
ホーム > バックナンバー > 週刊粧業2016年5月16日(第3019号)

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop