カサカサ、カユカユ…正しい頭皮ケアできてる?

2018年2月22日 12時00分

%e3%83%98%e3%82%a2%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7

普段ついついお肌や身体の乾燥に目がいきがちで
意外とほったらかしになっているのが頭皮ケア。
フケやかゆみ、匂いなどに悩まされている方も多いのではないでしょうか。
正しいケアで対策してみませんか?

1.洗浄力が強ければ良いというわけではない!?

頭皮の悩みの中でも上位に入るのがフケ。
冬場は暗い色の服を着る方も多いので特に目立って困りますよね。
だからと言って洗浄力の高いシャンプーで洗っていませんか?
洗浄力の高いシャンプーは洗い上がりもさっぱりして、
スッキリ洗った感触が気持ちいいので人気です。
特に整髪料を使用することの多い方は
選んで購入していたりするのではないでしょうか。

2.冬に多いフケは洗いすぎが原因かも

冬は気温とともに湿度も下がります。
外気はもちろんエアコンの効いている室内では湿度が
20〜30%まで下がることも。
そのうえ洗浄力の強いシャンプーで洗いすぎると
頭皮の必要な皮脂まで取り除いてしまい、
頭皮は乾燥し、角層が剥がれフケになってしまいます。

3.乾燥ケアにはアミノ酸系シャンプー

シャンプーにもいくつか系統があるのですが、
有名なところだと石鹸系、高級アルコール系、アミノ酸系があります。

石鹸系というと肌に優しそうですが脱脂力が高く、
少しキシキシとした感触があります。
成分表示欄に『脂肪酸Na』や『カリ石けん素地』と書かれているものが多いです。

高級アルコール系は価格が安くて香りや
手触りのいいものが多いので広く流通されておりますが、
石油由来で作られていて洗浄力が強いです。
ラウリル硫酸やラウレス硫酸など『◯◯硫酸』と記載されているものが多いです。

それにくらベてアミノ酸系は肌や髪と同じ弱酸性でできているので
泡立ちが弱いものもあり洗い上がりはマイルドですが
皮脂を取りすぎることもなく保湿に向いています。
成分表示の頭に『ラウロイル〇〇』『ココイル〇〇』と書かれているものが多いです。
美容院で使用、販売されているものもアミノ酸系が多い傾向にあります。

4.成分表示の順番に注目

製品に書いてある成分表示の中に
アミノ酸系の成分が入っているから安心というわけではありません。
成分表示の決まりとして配合されている量が
多い順に記載するという決まりがありますので、
(成分表示については過去の記事をご参照ください➤➤化粧品を正しく理解する!化粧品の全成分表示の見方②
水に続いて5番目くらいまでにアミノ酸系の表示がなく、
後半になって記載されているだけでは『配合』しているだけということになります。

まとめ

そのほかにも熱めのお湯でシャンプーして皮脂膜が取れやすくなったり、
タオルドライだけで済ませてドライヤーを怠って
雑菌が繁殖してしまうことも頭皮トラブルの原因になります。
適切な対策をして健康な頭皮を保ちましょう。

アクセスランキング

  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  3. 3位 6月1日 10時30分
    コーセー、新サービス「マイミッツ」...
  4. 4位 6月1日 10時00分
    花王、「ミラノコレクション」でブラ...
  5. 5位 6月1日 12時00分
    ライオン、年代層の悩みに合わせた高...
  6. 6位 6月1日 11時00分
    サンスター、「全額相当返金サービス...
  7. 7位 6月1日 12時00分
    2023年3月の家庭用洗浄剤出荷額...
  8. 8位 5月31日 13時00分
    アース製薬、「モンダミン」初となる...
  9. 9位 5月31日 13時00分
    男性化粧品・育毛剤、2023年はさ...
  10. 10位 6月1日 10時00分
    花王、ミドル世代からの「ハグキマッ...
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  3. 3位 5月26日 14時00分
    資生堂、ミトコンドリア代謝抑制によ...
  4. 4位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  5. 5位 5月25日 12時00分
    資生堂、「クレ・ド・ポー ボーテ ...
  6. 6位 5月26日 12時00分
    資生堂ジャパン、資生堂薬品の薬品事...
  7. 7位 5月25日 11時00分
    花王、「スイサイ」の酵素洗顔パウダ...
  8. 8位 5月26日 17時30分
    アユーラ ビューティー帝国ホテル店...
  9. 9位 5月25日 10時00分
    花王、「キュレル 潤侵保湿 化粧水...
  10. 10位 5月26日 17時00分
    花王、Z世代男子の肌悩みと肌特徴に...
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月2日 13時00分
    サティス製薬、第2の皮膚形成技術を開発
  3. 3位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  4. 4位 4月27日 11時00分
    花王、新発想の日やけ止めが発売2カ...
  5. 5位 5月10日 15時00分
    イオン、首都圏SM1兆円構想が前進
  6. 6位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  7. 7位 5月2日 14時00分
    (一社)日本化粧品専門店協会・Co...
  8. 8位 4月27日 12時00分
    ウエルシアHD、新中計で既存事業の...
  9. 9位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  10. 10位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ