「花王・みんなの森づくり活動」 2019年度募集の支援団体決定

2020年3月2日 16時00分

花王株式会社(社長・澤田道隆)は、このたび、2000年から実施しているオリジナル緑化プログラム「花王・みんなの森づくり活動」(公益財団法人都市緑化機構との協働プログラム)の、2019年度募集の支援団体を決定しました。今年度は、全国から62件の応募があり、選考委員会を経て、20団体に決定しました。2020年3月~2022年3月の2年間にわたり、活動を支援します。(支援先団体の詳細は別紙参照)

花王は、よりよい環境を次の世代に引き継いでいきたいという思いから、「次世代を育む環境づくりと人づくり」をテーマに社会貢献活動を推進しています。「花王・みんなの森づくり活動」は、地域の緑を適正に管理する持続可能な森づくりや、子どもたちが身近な緑と触れあえる機会を創出する環境教育など、市民の手で地域の緑を守り育てる活動に取り組む団体を、複数年にわたる継続支援を基本として計画的に支援するプログラムです。複数年にわたる支援によって、各団体が、中長期視点での活動計画を策定できるほか、団体の組織体制の強化にもつながると考えています。そのため、安定した運営体制のもと、学校など各地域の組織とも密に連携しながら活動することができます。2000年のプログラム開始からこれまでに、のべ479団体の活動を支援し、活動に参加した市民の方は45万人にのぼります。

なお、本プログラムでの助成は2022年3月までの活動をもって終了となります。今後はこれまでの成果をとりまとめ、広く発信していくとともに、よりよい環境づくりや社会づくりに活かしてまいります。
花王グループはこれからも、さまざまなステークホルダーと連携し、環境保全の取り組みをさらに推進してまいります。


プログラム概要

対象団体:国内で身近な緑を守り育てる活動(持続可能な森づくり活動、緑を守り育てる人づくり活動、花と緑のコミュニティづくり活動、地域の生物多様性を守る活動等)に取り組む団体
助成件数:20団体
助成期間:2020年3月~2022年3月(2年間)
助成金額:各年50万円を上限に助成

【選考方法】
下記の選考委員で構成する選考委員会において、支援先を決定。

【選考委員】(敬称略、2020年2月現在)
<委員長>
蓑茂 壽太郎 東京農業大学 名誉教授
<委員>
ジョン・ギャスライト 農学博士・タレント
須磨 佳津江 ジャーナリスト
髙梨 雅明 公益財団法人都市緑化機構 専務理事
石渡 明美 花王株式会社 執行役員 コーポレートコミュニケーション部門統括
金子 洋平 花王株式会社 ESG部門 ESG活動推進部長

【募集から助成までの流れ】
募集:2019年8月1日~10月14日
選考:2019年12月~2020年2月
助成先決定:2020年2月28日
助成期間:2020年3月~2022年3月(2年間)
目録贈呈式:2020年5月21日

【別紙】

【添付資料】

この資料は重工記者クラブ、国土交通記者会、環境省記者クラブへ配布しています

アクセスランキング

  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  3. 3位 6月1日 10時30分
    コーセー、新サービス「マイミッツ」...
  4. 4位 6月1日 10時00分
    花王、「ミラノコレクション」でブラ...
  5. 5位 6月1日 12時00分
    ライオン、年代層の悩みに合わせた高...
  6. 6位 6月1日 11時00分
    サンスター、「全額相当返金サービス...
  7. 7位 6月1日 12時00分
    2023年3月の家庭用洗浄剤出荷額...
  8. 8位 5月31日 13時00分
    アース製薬、「モンダミン」初となる...
  9. 9位 5月31日 13時00分
    男性化粧品・育毛剤、2023年はさ...
  10. 10位 6月1日 10時00分
    花王、ミドル世代からの「ハグキマッ...
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  3. 3位 5月26日 14時00分
    資生堂、ミトコンドリア代謝抑制によ...
  4. 4位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  5. 5位 5月25日 12時00分
    資生堂、「クレ・ド・ポー ボーテ ...
  6. 6位 5月26日 12時00分
    資生堂ジャパン、資生堂薬品の薬品事...
  7. 7位 5月25日 11時00分
    花王、「スイサイ」の酵素洗顔パウダ...
  8. 8位 5月26日 17時30分
    アユーラ ビューティー帝国ホテル店...
  9. 9位 5月25日 10時00分
    花王、「キュレル 潤侵保湿 化粧水...
  10. 10位 5月26日 17時00分
    花王、Z世代男子の肌悩みと肌特徴に...
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月2日 13時00分
    サティス製薬、第2の皮膚形成技術を開発
  3. 3位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  4. 4位 4月27日 11時00分
    花王、新発想の日やけ止めが発売2カ...
  5. 5位 5月10日 15時00分
    イオン、首都圏SM1兆円構想が前進
  6. 6位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  7. 7位 5月2日 14時00分
    (一社)日本化粧品専門店協会・Co...
  8. 8位 4月27日 12時00分
    ウエルシアHD、新中計で既存事業の...
  9. 9位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  10. 10位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ