第27回 中国越境ECで利益を出すために

【週刊粧業2016年5月2日号12面にて掲載】

 前回に続いて今回は、越境ECで「利益を出す」にはどうすれば良いかという点についてお話したいと思います。

 越境ECに関わらず、中国のECで商品を販売するには通常広告費が不可欠です。そしてその広告費は安くなく、日本の数倍の予算が必要なことも珍しくありません。そのため売れたのは良いが、利益がほとんど残らなかったという話が非常に多いのです。

 「最初は知名度を上げる目的だから仕方がありません」と言われるかもしれませんが、残念ながら広告により売れた場合には、その後も広告を継続しなければ売れないと思って頂いた方がよいでしょう。

 確かに中国で物を売るためには、商品と会社の知名度を上げ、中国の消費者からの高評価を得ていかなければなりませんが、それを広告頼りにしていれば絶対に利益は出ません。いかに広告以外の方法で実現させるか、情報を集め知恵を振り絞り考えなければいけないポイントです。

この記事は無料会員限定です。 週刊粧業オンライン 無料会員にご登録いただくと、続きをご覧いただけます。

週刊粧業WEBにログイン/登録する

この記事のお問い合わせはこちら

沖野真紀

中国女性市場専門調査会社 (株)ブルームス代表取締役

定性調査に特化したインサイトマーケティングを得意とする。また、日本とアジアのメディアで美容通としても活躍中。その知見と現地調査でアジア女性の美容ニーズの分析に努めている。

http://blooms.jp.net/

一覧に戻る
ホーム > 連載コラム > 第27回 中国越境ECで利益を出すために

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
pagetop