2011年入浴剤市場は、薬用タイプとスキンケアタイプが前年比1~2%減で落ち込んだが、炭酸ガスタイプの伸長により、前年比2%増の約390億円(週刊粧業調べ)となった。
タイプ別の売上構成比は、炭酸ガスが約140億円、薬用が約120億円、スキンケアが80億円前後で、特に分包アソートタイプの炭酸ガスが好調を持続している。
パーソナルユーザー向けにユニークな商材が揃う分包・バラ売りタイプは、2005年より市場を拡大してきたが、アイテム数が増えたことによる価格競争も影響し、一昨年から微減傾向にある。2011年はドラッグストアで好調だったものの、市場を牽引してきたバラエティショップが低迷し、市場全体では前年割れとなった。
剤型別では、ボトルタイプが主流の粉末と液体が縮小傾向にあるが、好調の炭酸ガスタイプに代表される固形が好調に推移した。
花王の調べでは、全人口の湯船入浴回数のうち、入浴剤が使用されているのは約1割にとどまり、浴剤入浴の啓発により市場の拡大が見込める成長カテゴリーといえる。また同社が昨年より提案を開始した「シャワータイム バブ」をはじめ、増加傾向にあるシャワー入浴に対応した提案商品が増えることで、新たなバスタイム習慣の定着化が期待される。
バスクリンもまた、入浴剤の使用率向上を図る活動の一環として、昨年より入浴の温浴効果と運動、睡眠を関連づけた取り組みを強化している。製品に紐づく各社の入浴啓蒙活動にも注目したいところだ。
【入浴剤市場の最新動向、記事掲載企業】
◎バスクリン~「きき湯」から高付加価値シリーズを発売、理想とする湯船入浴の啓発に新たな試み
◎花王~香りのアソートを中心とした「バブ」のシリーズ展開で多様化ニーズに対応
◎牛乳石鹸共進社~分包の贅沢感・高機能トレンドを捉えバブル、ミルクの品質実感を訴求
◎ライオン~バストロジーのファン1万人を突破、トライアル層拡大に販促施策を充実
その他掲載企業/アース製薬、クラシエホームプロダクツ、白元、エミュール、ザ・ボディショップ、ジャパンオーガニック、ヤングビーナス薬品工業
【PDFダウンロード】「2012年入浴剤の最新動向」はこちら
この記事は週刊粧業 掲載
■訪販化粧品~熱波吹き荒れた夏商戦を総括~今夏も記録更新の猛暑、売上げへ影響度合い様々 ■全粧協関東ブロック、CRCフォーラムセミナー開催 ■花王、ヘルスケア・コミッティーを子会社化~健康ソリューションサービスの開発・提供を推進 ■アライドハーツHDとキリン堂、経営統合に向け協議開始 ■プラネット、激甚災害に備えた障害訓練で安全性を担保 ■メロディアン、無菌・無添加のスキンケアで化粧品市場...
バラ売り
【週刊粧業】2024年パーソナライズドコスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年下期オーラルケアの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年アジアンコスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年ヘアケアの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年下期化粧品原料の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】コーセー、中長期ビジョンを策定
バラ売り
【週刊粧業】アルビオン、新中期経営計画・方針説明会を開催
バラ売り
【週刊粧業】フルーツギャザリング 二子玉川ライズ店、コスメと出合う楽しさを提供するセミセルフ型コスメセレクトショップ
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。