週刊粧業2014年11月17日(第2950号)

週刊粧業

カンタンに言うと

週刊粧業2014年11月17日(第2950号)

■特集/フレグランス
◎ブルーベル・ジャパン~新作とロングセラーが軒並み好調、外国人観光客への接客応対力強化
◎フォルテ~「パルファン・ロジーヌパリ」に新香水、伊勢丹でマリー・エレーヌ・ロジョンのカウンセリング開催
その他掲載企業/川辺、フィッツコーポレーション、SPRジャパン、ウエニ貿易、エンジェルハート
■資生堂、国内外で抜本的な構造改革に着手~今年度中に中国では100億円超える店頭在庫を適正化
◎「見える化」の推進で、ブランド別の損益が月次で出せる体制を構築
◎国内での組織機能の見直しにも着手
◎「全社構造改革」を推進し3年間で300~400億円のコスト削減へ
◎第2四半期は1.4%増収、経常益45.2%減
■花王、14年12月期第3四半期は増収微減益~うち化粧品の売上高は前年同期比0.55減の1805億円
■資生堂、青木淳氏を常勤顧問として招聘~グローバルでの人事体制の設計・構築、人事制度の策定・実行に向けて
■コーセー、2014年度上期の概況について説明~全事業セグメントが増収、半期売上高が過去最高に
◎コスメポートは、主要ブランドが軒並み好調で16%の増収
◎タルトは、年間売上計画の50億円を上ブレする公算大
■榎戸淳一のエステサロン経営地域一番店への道(vol.61)~店長の基準
■マンダム、中間期は夏物商材の落ち込みカバーし増収確保
■ライオン第3四半期、ヘルスケア好調で増収増益~クリニカ、システマの大幅リニューアルが貢献
◎タイでは、量的成長から質的成長に転換
■小売ナビ/ハホニコ・ハッピーライフショップ〈大阪・中央区〉~「Made in KYOTO」をテーマにBtoC市場の開拓めざすハホニコの新店舗
■特集/年末大掃除
◎花王~クリスマスや新年で大掃除提案、10年ぶりに大掃除CMを放送
◎ライオン~カビ取り剤市場の成長に期待大、「防カビくん煙剤」軸に需要喚起
その他掲載企業/小林製薬、ユニ・チャーム
■ポーラ・オルビスHD第3四半期は増収増益~オルビスが増収2ケタ増益、ジュリークが18.4%の増収で牽引
■「女心」攻略データベース(第55回)~本当に女性を活用したいなら...(ヴィーナスプロジェクト・中村浩子代表)
■エステー、15年3月期第2四半期は手袋と除湿が牽引で増収
■ファンケル、9月度化粧品売上高は13.8%の大幅増
■ライオン、「おふろの防カビくん煙剤」販売個数1000万個を突破
■花王、人事異動(11月1日付)
■ライオン、人事異動(11月1日付)
■ヒット商品 母子手帳/第54回 アヴァンセ「ラッシュセラムEX」~激戦を生き抜いたロングセラー
■インターナショナルコスメティックス、新ブランド発表
■コージー本舗、東京、大阪で販売店向け勉強会
■資生堂、「IFSCCパリ大会」ポスター部門で最優秀賞
■ポーラ、「IFSCCパリ大会」口頭発表基礎部門で最優秀賞
■ノエビア、銀座中央通り沿いに「ノエビアスタイル」をオープン
■ファンケル、次代の柱へ予防医療事業を開始~2017年に「数億円規模」を想定、医療費削減の狙いも
■ザ・ボイス/パル・ライフサポート代表取締役 奥田彰夫氏~世界15カ国以上で販売の「タリア」が日本市場に参入

ホーム > バックナンバー > 週刊粧業2014年11月17日(第2950号)

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop