週刊粧業2015年1月1日第3集(第2954号)

週刊粧業

カンタンに言うと

週刊粧業2015年1月1日第3集(第2954号)

■2015化粧品日用品主要業態の最新トレンド(ドラッグストア)~成長スピードが鈍化する中、業態の強み活かす価値提案を
■業態別化粧品の販売推移(2010年~2014年、5年間の推移)
■2014年業態別化粧品販売高
■特集/化粧品業界を支えるエキスパート達
◎日本コルマー~研究開発力とマーケティング力にグローバル企業からの信頼も厚く
◎東洋新薬~三相乳化と部外品の提案に強み、二人三脚の製品開発を重視
◎トキワ~新規開発品が好調で海外受注増大、グローバル対応強化へ設備増強も
◎近代化学~ヘアケアOEMで半世紀以上の実績、今年は新規有効成分の開発に注力
◎ナユタ~ゲル化粧品のスペシャリストとして顧客視点で多方面からアドバイス
◎ミロット~エコサートと三相乳化が加速へ、グローバル生産体制も本格化
◎ケミコスクリエイションズ~リキッドアイライナーに特化し、日本発世界ブランドへと拡大目指す
◎プラネット~中小企業にも役立つサービス投入で登録数は増加、顔ぶれも多彩に
◎テイボー~ペン先トップが化粧品事業に着手、繊維の太さや量で多様な液に対応
◎プロテックス・ジャパン~今年は新工場建設に着手し、化粧品の6次産業化めざす
◎ネオネクリエーション~香料、容器、OEMまで幅広く展開、「香りのプロ」として探求続ける
その他掲載企業・団体/ケイズ、ビアント、イー・ロジット、皮膚臨床薬理研究所(ヒフケン)、ビューティブレーン、博進紙器製作所、日中化粧品国際交流協会
■新春トップインタビュー・コーセー 小林一俊社長~新製品偏重の販促からの脱却図り既存品育成とロングセラー化に注力
◎コスメタリー事業を軸に国内順調、2期連続で過去最高売上高記録
◎制度品的ものづくりから転換し売上げだけでなく利益貢献も
◎マスブランド事業が着実に成長しドラッグチャネルでのシェア拡大へ
◎グローバル視点で統一した基準の下、ブランドビジネスを実行する体制へ

ホーム > バックナンバー > 週刊粧業2015年1月1日第3集(第2954号)

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop