コーセーは、和漢植物成分配合のスキンケアブランド『薬用 雪肌精(せっきせい)』のイメージキャラクターに女優の新垣結衣を新たに起用し、「つやつや すっぴん、透明感。」のキャッチコピーで7月7日(土)よりTVCMを開始する。
『薬用 雪肌精』は1985年に導入し、今年は発売27年を迎えるロングセラーのスキンケアブランド。「ハトムギ」「トウキ」など、和漢植物エキス(保湿)をバランスよく配合し、透明感のある明るい肌に導くスキンケアとして化粧水からスタートし、乳液、保湿クリームなど幅広くラインナップを揃え、確かな肌効果と使い心地のよさで、現在、国内外の多くの女性から広く支持を得ている。
今後も年齢を問わず多くの人に愛されるブランドであり続けるために、今回新垣さんを新たに起用し、みずみずしい透明感や、大人の女性としての魅力を表現した広告プロモーションでブランドの価値を伝えていく。
また、7月1日から8月31日までの2カ月間、「薬用 雪肌精・雪肌精シュープレム・雪肌精エクストラ」の化粧水・乳液などの売上げの一部を、自然保護活動の一環としてサンゴ育成活動に寄付する「SAVE the BLUE」キャンペーンを行う。
この取り組みは、多くのユーザーに長く愛されている代表ブランドである「雪肌精」を通じ、自然保護活動につなげたいという想いから生まれた企画で、ブランドを象徴するボトルの“瑠璃色”から連想される“美しい海”を次世代に繋げたいという願いを込めて2009年からスタートして今年で4年目を迎える。
化粧水の使用率が高い夏期間に実施し、対象商品をそれぞれ1品買い上げごとに、化粧水ボトルの底面積分(レギュラーサイズで4cm×5cm=20平方cm相当)のサンゴ育成活動費用を沖縄の地域団体へ寄付し、地域団体は養殖したサンゴの植え付けを行い、サンゴの森を広げる活動に繋げていく。
TVCM概要
①放映期間 : 2012年7月7日(土)より(TVスポットは7月14日~24日まで)
②CMタイトル : すっぴん、がんばる。篇
③CMタイプ : 1バージョン (15秒・30秒)
④放送地区 : 全国
TVCM内容
近年、スキンケアもメークアップもナチュラル志向が目立っている。『薬用 雪肌精』では、「素顔でも自信が持てる肌=“つやつや、すっぴん、透明感”」をかなえるスキンケアとして、CMでも新垣さんにすっぴん肌で登場してもらった。“そろそろきちんとしたお手入れを始めたい”“今のスキンケアを見直したい”と考える女性へ、「つやつや すっぴん、透明感。」のキャッチコピーで素肌美の大切さを伝える内容となっている。
CMでは映像・音楽とも、まるで映画のワンシーンのように洗練された世界観を演出し、雪肌精の新しいミューズ・新垣結衣さんのナレーションによる、女性の恋心をくすぐるような共感性の高いストーリー展開となっている。
海辺の光の中で考えごとをしている新垣さん。浮かびあがる『雪肌精』のロゴ。澄まし顔やはにかみ顔など目まぐるしく表情を変えながら、「すっぴん、ほめて欲しいから。」と新垣さんのナレーション。そして、『薬用 雪肌精』の化粧水を頬になじませて笑顔になる表情とともに、『薬用 雪肌精』の特徴をテンポよく伝える。
「SAVE the BLUE」キャンペーン概要
『雪肌精』は2009 年から自然保護活動の一環としてサンゴ育成活動に寄付する「SAVE the BLUE」キャンペーンを行っている。今年で4年目を迎えるこの活動は、キャンペーン期間中に雪肌精の対象商品を購入すると、その商品の底面積分のサンゴの森を広げるというもので、この3年間で25メートル公認プールの5.3倍のサンゴの森が広がった。昨年は、2009
年に植樹した雪肌精サンゴが産卵というニュースもあった。
今年はWebサイトで参加型のコンテンツもスタート。このプロジェクトへの賛同・応援メッセージがサイト訪問者から投稿されると、100件につき1本のサンゴを植樹する。また「薬用 雪肌精 スーパービッグ」にSAVE the BLUE 限定パッケージも発売する。
<対象期間>2012 年7 月1 日(日)~2012 年8 月31 日(金)
<対象商品>雪肌精 シリーズ 化粧水・乳液
(薬用 雪肌精、雪肌精 シュープレム、雪肌精 エクストラ)※ミニミニ除く
薬用 雪肌精 サンプロテクター、雪肌精 サンプロテクト ジェル
雪肌精 シュープレム ホワイトニング ハーバル オイル(医薬部外品)
雪肌精 シュープレム パウダーファンデーション(レフィル)
雪肌精 シュープレム ホワイトニング リキッドファンデーション(医薬部外品)
<限定商品>薬用 雪肌精 スーパービッグ SAVE the BLUE プロジェクト限定ボトル発売。
■これまでの活動報告&サンゴ成長記録
2009年から植樹したサンゴの森の面積は、初年の2009年は5,158,912平方cm、2010年は6,789,944平方cm、2011年は7,819,100平方cm、3年間で合計19,767,956平方cm(累計3,339本)ものサンゴを植えてきた。これは25m公認プールの5.3 倍の面積に相当する。
また2011年からは海外各国でも『雪肌精』を通じた自然保護の取り組みをスタートしている。
■「雪肌精 SAVE the BLUE」のWEBサイトリニューアル
今年6月21日にリニューアルしたWEBサイトのポイントは、スクロールしていくほど背景の海が深くなっていくデザインと参加型のコンテンツ。参加型のコンテンツは、このプロジェクトへの賛同・応援メッセージがサイト訪問者から投稿されると、100 件につき1本のサンゴを植樹するという内容で、商品の購入がなくても気軽にSNSでサンゴの育成活動に参加できるのが特徴だ。
※【日刊コスメ通信】「コーセー」検索結果はコチラ
※【PDFダウンロード】「コーセー」検索結果はコチラ
この記事は粧業日報 掲載
■訪販化粧品~熱波吹き荒れた夏商戦を総括~今夏も記録更新の猛暑、売上げへ影響度合い様々 ■全粧協関東ブロック、CRCフォーラムセミナー開催 ■花王、ヘルスケア・コミッティーを子会社化~健康ソリューションサービスの開発・提供を推進 ■アライドハーツHDとキリン堂、経営統合に向け協議開始 ■プラネット、激甚災害に備えた障害訓練で安全性を担保 ■メロディアン、無菌・無添加のスキンケアで化粧品市場...
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品・日用品業界トップの年頭メッセージ
バラ売り
【週刊粧業】2024年週刊粧業選定・化粧品日用品業界10大ニュース
バラ売り
【週刊粧業】2025年卸業界展望
バラ売り
【週刊粧業】ノエビアグループ、スキンケアラインの通年使用が与える好影響を確認
バラ売り
【週刊粧業】全卸連、記者懇談会で2024年度の組合活動や各地区の状況を報告
バラ売り
【週刊粧業】2024年10月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。