アンファーが展開する頭皮ケアに主眼を置いた薬用シャンプー 「スカルプD」 (シャンプー2種・コンディショナー) は、 PCとモバイルによるWebを中心媒体に据え、 TVCMも織り交ぜながら愛用者を増やしている。
多数のお笑い芸人を起用したプロモーションの印象が強いことを踏まえ、 10年は 「ブランドの認知拡大を最大の課題として戦略的なプロモーションを展開した」 (臺智紀・執行役員広報部長)。
Webを軸に展開するのは、 「毛髪の悩みを抱えるターゲット層への接触回数が一番多い」 (臺氏) と考えているからだ。
Web上では現在、 “毛活事業”に取り組む架空の企業 「K―BO―BO―商事」 を立ち上げ、 社員に扮したお笑い芸人らが、 頭皮ケアに関する様々な情報を発信している。
さらに、 モバイルでは一般ユーザーが 「K―BO―BO―商事」 の “社員”となってバーチャルな勤務体験ができる参加型のコミュニケーションも展開。 双方向性を意識したこうした活動を、 臺氏は 「B“with”C」 と表現。 こうしたユニークな活動は、 “明るく元気にケアする”といブランドコンセプトにもマッチしている。
あと55%
関連キーワード
この記事は粧業日報 掲載
■訪販化粧品~熱波吹き荒れた夏商戦を総括~今夏も記録更新の猛暑、売上げへ影響度合い様々 ■全粧協関東ブロック、CRCフォーラムセミナー開催 ■花王、ヘルスケア・コミッティーを子会社化~健康ソリューションサービスの開発・提供を推進 ■アライドハーツHDとキリン堂、経営統合に向け協議開始 ■プラネット、激甚災害に備えた障害訓練で安全性を担保 ■メロディアン、無菌・無添加のスキンケアで化粧品市場...
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年アップサイクルコスメ(原料・OEM編)の最新動向
C&T
C&T2025年4月号(No.203号)
バラ売り
【週刊粧業】2025年メーカー各社のR&D戦略
バラ売り
【週刊粧業】アイ・ティー・オー、メディカルコスメを本格的に普及
バラ売り
【週刊粧業】JACDS、1年前倒しで10兆円産業に
バラ売り
【週刊粧業】DECENCIA、敏感肌ケアとエイジングケアを両立
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。